最近、築地に行くと観光客が多くてごった返してます。
そして、お値段も観光価格。平気で2,000円-3,000円すぐします。
そんな築地でも中心地から1-2分離れるとお手軽なお店があるんです。
築地本願寺の正面のブロックの細い道を少し進んだところにそのお店はあります。
一軒家を使ったお寿司屋さん、かつら。
ちょっと高そうな雰囲気もあるのですが、
にぎりが950円、二段ちらしが850円とお手ごろな料金設定です。
店内に入ると、7-8人ごとに区切られたカウンターが3つほどあるようでした。
雰囲気はとっても、お高そうないい雰囲気です。
さて、メニューを見ながらあらためて何にしようかと考えます。
ま、初回は王道に、にぎり1人前と2段ちらしかなということで、
その二つを注文することにしました。
お茶を飲みながら、板前さんが握ってくれるのを待ちます。
こちらが2段ちらし。
2段ってそういうことだったんですね!
上の段にはネタだけが乗っていて、下の段には、錦糸卵を敷いたご飯がはいっています。
これは美味しそう。
お刺身が少し薄めですが、キレイに盛り付けされています。
1-2枚は刺身定食の様に食べていたのですが、
せっかくなので途中で盛ってみました。
いい感じだー。
そしてお寿司はこちら。
葉っぱにのせてくれるのがまた粋な感じがします。
この9貫に細巻がついて、950円。
とてもお得な感じです。
ちょっとシャリの水分が多めな感じはしますが、
このエリアでこの値段であれば、十分だと思います。
コメント