ずっと行きたかったラーメン屋さんに、やっと訪問してきました
グレーター日本橋からちょっと遠征した八丁堀。時間は2時過ぎ。
お昼時は行列がすごすぎていけない場所も、
2時過ぎともなると待っているのは店内のみでした
麺や七彩(しちさい)
店外に、メニューがあってたので、どれにしようか悩みます
特製ラーメン1600円!高!
西日暮里の神名備以来の高価格帯ラーメン!
あ、これはたくさんトッピングがついてるのか
普通のラーメンは1100円か、なるほど、ふむふむ
多くのお店が上にノーマルを載せて、
徐々にトッピングがあるメニューを載せていくけど、七彩は逆
でもこうやると、何かトッピングあるのが、おススメなんだなって思うし、
アップセルして売っていくためには賢い戦術だと思います
店内の券売機でも、特製ラーメン押し!
こう押されては、めったにない機会なので、特製ラーメン一択です
醤油と塩と煮干の中から選びます
お店の人におススメ・定番を聞いたら、
「煮干が一番人気で、醤油、塩の順番ですかね」ということで、
煮干を選ぶことにしました
七彩の一押しは麺
ショップカードに「らーめんの主役は麺」と書いているだけあります
店内で麺を打ち、麺を切り、そのまま茹でて、ラーメンが出てきます
蕎麦屋やうどん屋では見かけますが、ラーメン屋では珍しい光景
丁寧に作っているようで、結構、席についてからも待ちました
店入って、待ち1人目だったのですが、タイミングもあって待つこと10分
席着いてから待つこと10-15分という感じでした
こちらが特製煮干しラーメン!
麺の量も選べましたが、トッピングの多い特製にしたので、麺は普通盛りにしました
手打ちの縮れ平打ち麺はこんな感じ
もちもちした触感が美味しい!!あー、なんか人気の理由がわかる!
光り輝く、煮干スープも美味しい!
1600円は日常使いは難しいけど、また、食べたくなる素敵な一杯でした
あー、ごちそうさまでした
また、行列がないときにお邪魔したい!
グレーター日本橋からのちょっとした遠征でした
コメント