「はしご好きな嫁さんは、寿限無ラブらしい」という書き込みを人形町界隈を中心としたSNSの掲示板でみました。
「え、はしご系のラーメン屋、人形町にあるの?」
調べたら今年オープンしたみたいでした。
これはこれは。早速行ってみました。
人形町の交差点からすぐのところにJU GE MUはありました。
スタバのところを曲がったところです。
写真ではわかりにくいですが、看板の下にうっすら「錦」という文字があります。
あぁあの中華料理屋つぶれちゃったのかぁ。一度も行かなかったけど。
入ってみると、メニューの書き方は、若干はしごとは違います。
はしごは、担々麺と酸紅麺が並列で書かれているのに、寿限無は「担々麺おススメです!」との文字。
でも、個人的には、はしごでも酸紅麺を食べ、
元をたどればはしご系の瀬佐味亭でも酸辣湯麺ばかり食べていたので、
迷うことなく、酸辣麺を注文することにしました。
パイコーも載せて。
それにしても、テーブルでこれを見つけた時にはなんだかほっとしました。
たくあん。
瀬佐味亭でもはしごでも、これ、マストですから。
ただ、なんか色がより黄色く、胡麻がちょっと少なめに感じたのは気のせいでしょうか。
ご飯とたくあんだけでいくらでも行けます。
でも主役はこちら。酸辣麺。美味しそう!
この澄んだ感じのスープがはしご系です。美味しい!
麺は細目。
うん美味しい。
この味が人形町で食べられるのはうれしい。
でも、個人的には、
黒酢をかけて食べる瀬佐味亭の酸辣湯麺が一番洗練されてイケてると思います。
瀬佐味亭がまだな方は是非!
ちなみに担々麺はこんな感じでした。
上に乗っている青野菜がカットされているところに違和感を感じたらはしご通だね、という話になりました。
人形町、いい感じのお店、増えてます。
コメント