蟻月(代官山)でぷるんぷるんっの親子丼ランチを食べる。

定食

先日、久しぶりに代官山を歩いている時、軽くランチ難民になってました。
普通のパスタで1,500円とか「なんなんだこの物価の高さは」と思いながら歩いてました。

そんなときに、あの名店の支店を発見し、しかも1,000円以内で食べられるランチを見つけ、ランチ難民に終わりを告げたのでした。

その名店とは「蟻月(ありづき)」です。

蟻月と言えば、もつ鍋が有名なお店で、
今はわかりませんが、昔は予約がなかなか取りにくかったほど。

ラフェンテという商業施設の地下一階に、代官山店はありました。

2015-10-18 13.57.03

 

スパゲティの五右衛門の奥に、蟻月の入り口はあります。

2015-10-18 13.57.52

上の写真は帰る時の写真ですが、
来たときは、他のお客さまもおらず、看板もない、さりげなさすぎる入口を、見落としそうでした。

2015-10-18 13.07.41

13時頃の到着時は、前に2組待っていましたが、
席はそれなりに空いていて案内待ちという状況でした。結構穴場かもしれません。

カーテンで仕切ることもできる半個室感のあるテーブル席に通してもらい、
メニューに目を通します。

日替わり定食(右のメニュー)の、前に出る感が半端ありません。

2015-10-18 13.08.36

「黒豚のスタミナ海老醤炒め定食」!!!って勢いの大きさです。

分かりました。

それを一つと・・・

もつ鍋の店だしなー。
鶏天とか、若鳥のから揚げとか、鶏そぼろとかではないし、
なんだかラーメンという気分でもない。

やっぱり、右上の法則に従って、しろ親子丼かな。
10時間以上かけてじっくり炊きだした自慢のスープでつくったって書いてあるし、
うん、これだ。

ランチは時間が少ないのか、丁寧なのか、
案内も、出てくるのも少しゆっくり目だったのでお茶を飲んで待ちます。

2015-10-18 13.08.50
しばらくしてやってきました!2つの定食。

こちらが「黒豚のスタミナ海老醤炒め定食」

2015-10-18 13.28.41

そして、こちらが、「しろ親子丼」です。共に980円。

2015-10-18 13.28.26

しろ親子丼には、薬味(右上)と夜の鍋に使うスープ(左上)とサラダ(右下)がついてきます。

はいはい。まったくメインが見えず、伝わらないと思うので、蓋を取ります。
どんなもんかなーとわくわく半分。早く食べたい気持ち半分。

じゃじゃん!

2015-10-18 13.29.04

じゃっじゃーん!!

2015-10-18 13.29.13

 

おー。

おおー。

思った以上にゴージャス。

ってか、すんごいぷるんぷるん感ある玉子でとじてある上に、更に黄身が乗ってる!
これ、卵食べすぎな気もしちゃうけど、大丈夫??
もしかして、鶏の少なさを卵の豪華さで誤魔化しているのか!?
でも、美味しそう!

「当店で親子丼を召し上がるの初めてですか?」

店員さんに聞かれたので、そうだと答えると、食べ方を教えてくれました。

「まずは、そのまま召し上がってください。」と。

2015-10-18 13.31.17

ぷるんぷるんっで、もはや卵かけご飯かと思うくらいの勢いです。
美味しい!

ちょっと黄身を崩してみると。。。

2015-10-18 13.33.01

うわー。
写真を見返していてもうまそうです。

「そのままを味わったのちに、
是非、薬味とスープを入れて、お茶漬けの様に召し上がってください。」

なるほど、ひつまぶし的食べ方か。

こちらが薬味とスープ。

2015-10-18 13.29.38

いざ、かけて頂きます!

2015-10-18 13.37.21

あー。美味しい!

っていうか、さすがに見た目通り、
たまご たまご し過ぎててちょっと飽きる味だったんですよ。

でも、薬味を入れることでぐっと味が引き締まりました。

他の調味料もテーブルにおいてくれると助かるなー。

ちなみにスープが入って味の奥深さが増しましたが、
スープだけ最初に飲んだ時は、うんうん、うんうん、っていう感じでした。
(うわっこれうまーいってならなかったってことです。)

ベビーカーを連れているお客さまも多く見かけましたが、土地柄という事ですかね。
特にこのラフェンテというビルに子供服のお店が多く入っているためか、
蟻月に関わらずどこの店も、ウェルカムムードでした。

そうした子連れ、ベビーカー連れでも安心して訪れることの出来る蟻月です。

なかなか代官山に行かないけど、また再訪したいお店です。

 

夜も行きたいなー。

 

店舗情報:蟻月(HP食べログ

 

コメント