行こうと思ったお店がご飯が切れてしまったりと、軽くお昼難民になりつつ、いつもよりちょっと遠くまで遠征してランチをしてきました。
前々からちょっと気になってたカレーハウスNOI。
リーズナブルだし、美味しいカレーを頂きました。また来ます。
場所は、水天宮前の駅から新大橋通りを隅田川に向かって歩き、
浜町中の橋の交差点を超えた右手にあります。
ちょっとした地元の喫茶店といった店構えのCurry House NOI。
メニューを見ると、チキンカリーとビーフカリーが520円からという、
なんだか安心できるお値段でした。
店内に入り、メニューを見ながら何にしようか悩みます。
スタミナカリーって気になる。
でも、最初だからスペシャルカリーか。
悩んだ結果、ビーフスペシャルカリー730円をセレクト。
ちなみに、マイルドかインド風か選べるものがいくつかありますが、
マイルド=チキンカレー、インド風=ビーフカレーのようでした。
おっきな寸胴鍋でつくられているカレーたち。
こちらが、ビーフスペシャルカリー。
インド風という事でしたが、全然、インド感はしません。
てっきりインドカレーのさらっとしたカレーが出てくるのかなとも思いましたが、
マイルドが中辛、インド風は辛口という分け方のようでした。
卓上の福神漬けを添えて、頂きます。
スパイスが効いてて美味しい!
この値段で、この美味しさのカレーが食べられるなんてお得だなー。
ちなみに、スタミナカリーは、豚肉と玉ねぎを炒めた具が乗ってました。
ノーマルなカレーが520円。スタミナトッピングが200円。
でも、スタミナカリーは650円。70円もお得です。
スペシャルカリーを見てみると、ノーマル520円。たまご60円。ブロッコリー70円。チーズ80円。
スペシャルカリーの値段は、合計額と全く一緒の730円。
なんと!
トッピングの量の違いもあるのかもしれませんが、
スタミナカリーの方が割安感が感じられる値段設定でした。
次回は、スタミナカリーにしてみようかな。
なす、たまねぎ、ピーマン、にんじんの入ったノイカリーも美味しそうでした。
でもやっぱ次はスタミナカリーかな。
コメント