「これが、めちゃめーっちゃ 美味しいのよ!」
お店が家族経営で数量限定でしか作れないこと、原料にもこだわり一つ一つの和菓子を創っていること、そんなストーリーを聞かされた上で渡されたプレゼント。
美味しくないわけがありません!
涼しげ!洒落た手土産マンゴーあん
お世話になっている方から突然頂きました。
お恥ずかしながら南青山のまめというお店はこれが初耳でした。
なんでも、創業以来一貫して、
餡作りにすら機械を使わない手づくりへのこだわりがあるみたいです。
しかもこの季節限定で和菓子らしからぬマンゴーあんという味があるという。
それがまた、めちゃめちゃ美味しいらしいんです。
お土産の存在は全く知らないまま、
南青山にとっても美味しい和菓子屋さんがあるんだというプレゼンを聞き、
今度行ってみようかなーなんて思ってました。
そしたら、なんと買ってきていただいていたようで、頂いちゃいました。
これが、そのマンゴーあんです。
可愛い包装に、和菓子らしからぬ鮮明な色合い。
ちなみに、まめは南青山のエイベックスの裏手にあります。
水滴のついていた上蓋を外すと鮮やかな黄色が目にまぶしく映ります。
美味しそー!!
早速いただきます!
あー美味しい、これ。
断面を見ると、中にはあんことその上にマンゴーの黄色い部分があります。
マンゴーの部分はすごい酸っぱめ。
でもそれが、下のあんこの甘さをいい感じに爽やかに仕立ててくれます。
これ、なんだか上品な大人の夏の和菓子だな。
あっという間にお腹の中へと納まっていきました。
デパ地下とかでは手に入らないお洒落手土産。これ使えそうだなー。
でも手土産にする前に、もう一度自分でも食べたい。
まめのマンゴーあんは9月中旬ころまでのようです。
おはやめに!
コメント